Flow

施術の流れ

問い合わせから施術までの全体の流れ

駅から徒歩で通える立地にて、身体の痛みや不具合でお悩みの方々をサポートしています。初めて整骨院を利用される方の中には、何をすればいいのかわからない、どんな流れで施術が進むのか不安という声もよく聞かれます。そこで、お問い合わせから実際の施術までの流れを詳しく紹介いたしますので、施術を受けていただくための参考にして、気軽にご連絡・ご来院ください。

電話やウェブフォームからの問い合わせ

電話やウェブフォームからの
問い合わせ

初めての方は不安も多いものです。そんな気持ちに寄り添い、初回のお問い合わせに対し、丁寧に対応することを心がけていますので、電話やウェブフォームから気軽に連絡してください。電話では、不具合の程度や希望の来院日などをお伺いし、適切な予約時間を案内いたします。どのような状況なら来院すべきかわからないという方にも、できるだけ丁寧に早く返信するように努めております。

予約に合わせて杉並区阿佐ヶ谷の店舗に来院

予約に合わせて
杉並区阿佐ヶ谷の店舗に来院

予約日時になりましたら、杉並区阿佐ヶ谷の店舗まで来院していただきます。駅から徒歩約10分と近く、初めての方でも迷うことなく到着できるアクセスの良い場所ですが、わからないときには遠慮せずに、電話にてお問い合わせください。車でお越しの場合は、近隣のコインパーキングを利用いただけます。予約時間の5分前までにお越しいただくと、余裕を持って準備を進められます。

受付スタッフが笑顔でお迎えいたします

受付スタッフが笑顔で
お迎えいたします

来院いただきましたら、予約の情報を確認しますので、受付にてお名前と予約時間をお伝えください。明るく清潔感のある空間で、笑顔の受付スタッフがお迎えします。初めての方には、問診票への記入が必要です。これは施術者が患者様の状態を正確に把握するための大切な情報源になります。過去の受傷や病歴、服用している薬など、できるだけ詳しくご記入いただけるようにお願いしています。

専門家とのカウンセリングで情報を共有

専門家とのカウンセリングで
情報を共有

施術室まで案内した後に、時間をかけて詳細なカウンセリングを行います。国家資格を持つスタッフが、患者様のお悩みや身体の不具合について丁寧に伺います。いつから不具合があるのか、どのような動作で痛みが出るのか、日常生活での困りごとは何かなど、具体的な質問を通じて状態を把握することは施術の重要事項です。些細なことでも、原因を特定する手がかりとなることがあります。

的確な原因把握のために姿勢を分析

的確な原因把握の
ために姿勢を分析

カウンセリングの後は、不具合の原因を特定するために検査を行います。姿勢分析では、立った状態や座った状態で身体のバランスをチェックし、骨格の歪みや筋肉の緊張部位を確認することが大切です。関節の可動域検査や筋力テストを通じて、どの部位に問題があるのかも調べていきます。検査は痛みを伴わないように注意を払いながら進めますが、不快感がある場合はすぐにお知らせください。

原因に合わせた施術で改善を目指す

原因に合わせた施術で
改善を目指す

検査で特定した問題点に基づき、個々の状態に合わせた施術を行います。骨格×筋肉×神経の三位一体にアプローチする独自の施術メソッドにより、根本原因からの改善を目指します。施術内容は状況によって異なり、主に手技療法、機器を用いた物理療法、骨格調整などを組み合わせて実施するため、施術方法は多様です。手技療法では、国家資格を持つ専門スタッフが、適切な施術を行います。

施術後の姿勢チェックで変化を確認

施術後の姿勢チェックで
変化を確認

施術が終わった後は、再度姿勢チェックを行い、施術前後の変化を確認します。鏡を使って姿勢の変化を視覚的に確認したり、動きの変化を体感していただきます。施術の効果を感じていただけます。一度の施術で全ての問題が解決するわけではありません。少しでも変化を感じていただけることが継続的な改善への第一歩となり、その後もより効率的に施術を進めることができます。

快適な状況を維持する生活習慣の提案

快適な状況を維持する
生活習慣の提案

今後の施術プランについて説明します。検査結果と施術後の状態に基づいて、改善を目指すために必要な施術の目安を提案します。急性の痛みには集中的なケアを、慢性的な不具合には段階的なアプローチをというように、状況や性質に合わせた計画を立てていきます。一時的な不具合の軽減を目指すだけでなく、良い状態を維持するために、患者様とともにスケジュールを決定します。