サッカーと骨盤の関係性 4
2018年06月12日
こんにちわ SJ整骨院の坂田です
サッカーに限らずですが足が速い人間の特徴があります
それは大腰筋という体幹の筋肉が非常に発達していることです
大腰筋の役目は膝を持ち上げたり身体を前に倒したりする際に作用する筋肉です
この大腰筋 ウサイン・ボルト選手は平均の約3倍もの太さがあるらしいのです
大腰筋は体幹の筋肉ですので見た目ではわかりずらい筋肉です
この大腰筋や周りの足の筋肉をバランスよく鍛えて骨盤の状態も整えることで
足の速さは確実に早くなります 腰痛に悩んでる方も大腰筋や腸腰筋を鍛えることで
緩和したりもします ただし骨盤が前傾しすぎたりすると逆に反り腰の状態になり
腰痛が悪化する場合もありますので注意が必要です
大腰筋の鍛え方やストレッチのやり方は是非ご相談ください ではまた・・・
骨盤矯正整体マッサージのページはこちら ⇩⇩
https://teateya-asagaya.com/kotubannkyousei/